旅行情報掲示板

投稿者:キムチケーキ

旅の基本旅行情報掲示板デンパサール国際空港の税関

2009-12-23
11月に行きました。
帰りのに空港から税関を通る時は、液体やペットボトルの持ち込みが出来ないのは、今は常識になってますが、バリは2回税関? セキュリティがあります。

普通は税関を通ったら、中のショップで、買い物や飲食をする場所があります。
そこのお店に売っているペットボトルの水を買って、飛行機に乗るのを待とうとゲートに向かって入ろうかと思いきや、又そこでペットボトルは持ち込めないと、言われ、買いたての水を捨てる事に。。。。

意味が解りません。。。。
ゲートに入ると、何も売って無いです。
水すら飲めません。。。
おかしいシステムです。
ナビさんナゼですか?

 
コメント(全3件)

36

2009-12-26
テロという言葉が生まれて 各国でテロ対策に乗り出した頃の
日本でも当初はチェックもかなり厳重で、バリと同じように待合室に入る時に
ドリンクは没収されていましたよ。
それが少しずつ緩和されては 来ています。

バリはテロ集団の標的になった島ですから
テロ対策も少しずつ緩和されては 来ていますが
チェックポイントではずすことの出来ない所ではないでしょうか?
そのチェックは今バリだけかも知れませんが。

 

キムチケーキ

2009-12-26
そうですよね、大きなテロがバリであったので。
せめて日本の旅行会社が説明をするべきです。
 

tarou2

2009-12-27
事件の翌日に入国しましたがジャラン・レギャラン通りのクラブ等は酷い惨状でした。
その後欧米系からの観光客が激減してバリ島経済に大打撃を与えましたね。
旅に出る前にはそれなりの情報を入手してから行動をしましょう。
出入国に際してのチェックは厳しくて当然だと思います。飲料水が欲しい時は搭乗後にスタッフに御願いすれば済む事ですので・・・・。