最高潮!ニュピ前のお祭りムード

先週末からバリはお祭りムードがピークに達しています!まずは13日(土)は「トゥンプッ・ランドゥップ」という鉄製品を祀る日。そしてニュピの3日前にも当たり、「ムラスティ」という各村のお寺のご神体を海まで運んで清める大行列と儀式があちこちの村から行われ、街では正装をした人たちの方が多く見かけるくらい。

先週末からバリはお祭りムードがピークに達しています!まずは13日(土)は「トゥンプッ・ランドゥップ」という鉄製品を祀る日。そしてニュピの3日前にも当たり、「ムラスティ」という各村のお寺のご神体を海まで運んで清める大行列と儀式があちこちの村から行われ、街では正装をした人たちの方が多く見かけるくらい。

14日(日)も引き続きムラスティ。夜にサヌールの友人宅を訪れようと思ってバイパスに差しかかると、サヌールのビーチから出てくるムラスティの行列にぶち当たりました。

14日(日)も引き続きムラスティ。夜にサヌールの友人宅を訪れようと思ってバイパスに差しかかると、サヌールのビーチから出てくるムラスティの行列にぶち当たりました。

ビーチから人が出てくる出てくる!道幅いっぱいに歩く行列の人々は、出てきても出てきても、まだまだ出てきます。

ビーチから人が出てくる出てくる!道幅いっぱいに歩く行列の人々は、出てきても出てきても、まだまだ出てきます。

バイパスの交差点は全ての方向の車が止められていて、どこにもいけません。この黒の衣装をまとった村の警備員のような人たち「プチャラン」が交通整理にあたっています。信号なんて、全く関係なし!あまりにも待ち過ぎて、何度信号が青になったかもう数えるのも嫌になりましたよ…。

バイパスの交差点は全ての方向の車が止められていて、どこにもいけません。この黒の衣装をまとった村の警備員のような人たち「プチャラン」が交通整理にあたっています。信号なんて、全く関係なし!あまりにも待ち過ぎて、何度信号が青になったかもう数えるのも嫌になりましたよ…。

やっとバイパスからサヌールのメイン・ストリート側に渡れた!と思ったら、今度はご神体が海から出てきましたよ!

やっとバイパスからサヌールのメイン・ストリート側に渡れた!と思ったら、今度はご神体が海から出てきましたよ!

こんなに間近で見れるなんて!とちょっと興奮気味(笑)

こんなに間近で見れるなんて!とちょっと興奮気味(笑)

それにしても、一体あとどれくらいの人が出てくるのでしょう…。

それにしても、一体あとどれくらいの人が出てくるのでしょう…。

あ!バロン登場ですよ~。

あ!バロン登場ですよ~。

今日は明日のサカ歴の新年「ニュピ」を前に、お清めの儀式「ムチャル」のとても大きなもの「グルプッ」という儀式が行われ、大きな音を出したり火をたいて悪霊を追い払う「ククル」という儀式をして、ついにオゴオゴの出動です!「静寂の日」を迎える前に、バリ島は今日ピークに賑やかになります。このやかましさの後の鳥のさえずりしか聞こえない静かな1日とのコントラストがたまりません!

今日は明日のサカ歴の新年「ニュピ」を前に、お清めの儀式「ムチャル」のとても大きなもの「グルプッ」という儀式が行われ、大きな音を出したり火をたいて悪霊を追い払う「ククル」という儀式をして、ついにオゴオゴの出動です!「静寂の日」を迎える前に、バリ島は今日ピークに賑やかになります。このやかましさの後の鳥のさえずりしか聞こえない静かな1日とのコントラストがたまりません!

関連タグ:ニュピオゴオゴムラスティ

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2010-03-15

ページTOPへ▲

その他の記事を見る